2025/03/27 16:03

【とりけとら】

[日時]
2025年4月19日(土)、20日(日)
11:30-18:00

[場所]
茶菓 初雪舎(青森県東北町)
https://www.instagram.com/chaka_hatsuyukisha/

青森県上北郡東北町大字上野字上野201-1(旧上北町)
東北町歴史民俗資料館の裏。十字路近く。
駐車場は5.6台分ございます。
満車の場合は、歴史民族資料館駐車場に停めてください。
(徒歩3分ほどです)



青森・秋田・岩手
その風土に根ざし、暮らしを営む中で生みだされたものを、青森県東北町『茶菓 初雪舎』にてギュッと結ぶような催しです。

とりけとらとは…
ケルトの伝統的な紋様。
ケルティック・トリニティ・ノット(ケルトの3つの結び目)と呼ばれ、1本の線で描かれた模様です。

[出店]

【岩手】
◉工房蟻.(4/19、20在店)
『ココロとカラダが整う服』
麻を使った日常着や日用品をお仕立てしています。
https://www.instagram.com/koubouari/

◉陸中海産(委託販売)
岩手三陸の風味豊かな海藻を乾物でお届け。
わかめの佃煮はご飯のお供におすすめです。
https://www.instagram.com/rikuchukaisan/

【秋田】
◉保坂剛志(4/19、20在店)
手と眼差しで自然を模る、古典手芸の思想や技法。
そこから学んだ造形を、装身具や彫刻で表現しています。
https://www.instagram.com/hosaka.takeshi/

◉マザー食堂savu.(委託販売)
秋田の素材を使った、季節のジャムやジンジャーシロップ、
調味料などをお届けします。
https://www.instagram.com/mother_syokudo.savu/

【青森】
◉茶菓 初雪舎(会場)
素朴な焼き菓子とjimi saiごはんでゆらりゆるりと心に風。
とりけとらではマザー食堂savu.の酒粕ヤンニョンや
陸中海産の海藻を使った春のお弁当をご準備いたします。
https://www.instagram.com/chaka_hatsuyukisha/