2022/06/21 15:40
今年もkasi-friendlyさんで半夏生ワンピース展を開かせていただきます。
定番のワンピースをブラッシュアップしたもの、
新しい形のもの、
そして毎回ご好評をいただいております『ツギハギシリーズ』のもの。
今年は特に気持ちの高揚するようなカラーバリエーションとなっておりますので、
お好きな色から、挑戦してみたい憧れの色まで、ぜひ店頭でご試着いただけましたら嬉しいです。
インスタグラムでは毎日少しずつアイテム紹介を進めてまいりますね。
6/29(水)には、インスタライブも予定しております。
ご覧いただけましたら、よりワンピース展をお楽しみいただけるかな?と思います。
https://www.instagram.com/koubouari/
どうぞお楽しみになさっていてくださいね。
会期:2022年7月1日(金) – 7月10日(日)
月-土 11:00-19:00、日 11:00-18:00 会期中は休まず営業いたします
場所:kasi-friendly ギャラリースペース
お買い上げ 3,000円以上で駐車サービス券を差し上げます。
※材木町振興組合駐車場、近勘駐車場
kasi-friendly ホームページ
https://kasi-friendly.com/
半夏生
二十四節季のひとつである夏至は、1年のうちでもっとも昼が長く、夜が短い小暑までの期間をさし、6月21日頃から7月7日頃まで、ほぼ梅雨のシーズンにあたります。二十四節季をさらに区分したものを七十二候といい、夏至の場合は初候「うつぼ草が枯れる」、次候「あやめの花が咲く」、末候「半夏という薬草が生える」という3つの候に分かれています。
二十四節季のひとつである夏至は、1年のうちでもっとも昼が長く、夜が短い小暑までの期間をさし、6月21日頃から7月7日頃まで、ほぼ梅雨のシーズンにあたります。二十四節季をさらに区分したものを七十二候といい、夏至の場合は初候「うつぼ草が枯れる」、次候「あやめの花が咲く」、末候「半夏という薬草が生える」という3つの候に分かれています。